クラブ会員の皆様へ
いつも当クラブへのご理解ご協力ありがとうございます。
2022年の活動も始まり、また子どもたちの笑顔を見られることができてうれしく思います。
しかし、コロナウィルスの感染の再拡大もあり、不安に思われている方もいらっしゃるかと思います。
そこで、改めて当クラブの考えと感染対策のお願いをお伝えさせていただきたいと思います。
まだまだ予断を許しませんが今回の変異株はほとんどが無症状か軽症と言われています。
特に子どもに関しては、ほぼ無症状というデータもあります。
また、他の多くの業界では感染対策を徹底して経済活動が続けられています。
さらに、写真のグラフデータのようにこれまでの感染者数を示すグラフの山はきれいな左右対称になっています。
それを踏まえると現状のように急激に増えるということは急激にバーン・アウトする可能性があります。
そこで当クラブとしましては、子どもたちの運動する機会を奪わないためにも、会場が使用できる限り、活動を続けてまいります。
活動を止めて抵抗力を落としたりストレスを溜めてしまうことのほうがリスクであると考えるからです。(子どもは今まで十分すぎるほどの我慢をしてきていると思います)
しかし、これだけ感染者が増えているといつ当クラブから感染者が出るかも分かりません。
そこで大事なことはレッスン中に他の方にうつさないことと濃厚接触者にお互いならないということだと思います。
現状の濃厚接触者の定義は主に
1.患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
2.手で触れることのできる距離(目安として1m)で、必要な感染予防策なしで、患者と15分以上の接触があった者
などが、総合的に判断されるそうです。
現状のルールでは濃厚接触者になると14日間も自宅隔離となってしまい、園や学校、仕事の面で大きな影響が出てしまいます。
1.はなかなか避けることは難しいですが、2.であるならば対応が可能だと思います。
そこで改めて以下の徹底した感染対策をよろしくお願いいたします。
・自宅ないし会場での検温
・手指のアルコール消毒
・レッスン前後の手洗いの徹底
・室内は常時換気(防寒対策をお願いします)
・息苦しい子以外は子どもたちもできるだけマスク着用
・他の子どもたちと交わらないようなメニューの工夫
・水筒を飲む場所を他の方と離す
・指導者のマスク着用
また私自身、1番感染する可能性が高いと言われている外食や会食には落ち着くまで行きません。(スーパーやテイクアウトを利用します。ちなみに居酒屋や宴会には2年以上行ってません)
しかし中には休会したい方もいらっしゃると思いますので、そのような方は遠慮なくお申し出ください。
もちろん今後、変異株の毒性が強まったり緊急事態宣言が発出されるなど状況が変わったら、当クラブも対応してまいります。
また、もしも私が感染もしくは濃厚接触者となった場合は規約にある通り、振替やオンラインでのレッスン、自習動画などで対応してまいります。
会員の皆様にご不便ご迷惑をおかけすることばかりですが、子どもたちが運動して心身ともに健やかに成長する機会を確保できるようにしてまいります。
この件につきましてご質問等ございましたらレッスン時でも公式LINEでもお気軽にお声がけください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
牟田