5000人を指導した元体育教師が考える運動・スポーツの効果ベスト3!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ!幸田町の総合スポーツ教室「ハピネス・スポーツクラブKOTA」です!

皆さんは運動・スポーツの効果ってなに?と子どもに聞かれたらなんて答えますか?

まさか、(早く寝てくれて助かる)と心のなかでつぶやいていないですよね笑

当たり前のこと過ぎて、今まで考えてこなかった人もいるかと思いますが、私なりに考えたことをまとめてみました。

是非参考にしてみてください!

【5000人を指導した元体育教師が考える運動・スポーツの効果ベスト3!】

1.健康体力が身につく!

人生100年時代を生き抜くために必要なのは健康体力という土台が必要です。運動・スポーツをすればよく食べ、よく寝るようになり健康的な生活を送る習慣が身につきます。幼少期より健康的な生活習慣を作ることはとってもとっても大事なことです!

2.非認知能力が身につく!

非認知能力とは、自己肯定感、集中力、自制心、やり抜く力、社会性、コミュニケーション能力など極めて重要な力です。

アメリカの研究によると、学力が高い(認知能力が高い)子供より非認知能力が高い子供の方が将来の年収が高い、納税率が高い、犯罪率が低いなどという結果も出ています。

非認知能力を身につけるのに最も効果的なのは運動・スポーツを行うことです。楽しみながら正しく運動・スポーツに取り組みましょう。

3.集中力が身につき、学力が高まる!

学力と運動能力には高い相関関係があります。学力が高い子どもは運動能力が高いです。学力を高めるのに大事なことは集中力です。

しかし、集中力のない子供の共通点は「姿勢が悪い」ことです。「姿勢が悪い」=「体幹が弱い」です。つまり、体幹が強くなれば姿勢が良くなり、集中力が高まります。お子さまの姿勢は

どうですか?姿勢が悪い子供は学力が伸びなくなるかもしれません。

以上、この3つの効果を意識するだけでも、お子さまの運動・スポーツに対する保護者の意識が変わると思います。他にも、仲間ができる、夢中になれるものが見つかるなど色々あると思います。それらをご自分のお子さまに合わせて、保護者の方の言葉で伝えることが大事です。
改めて、運動・スポーツの大事さを考える機会にしていただけたらと思います。
ハピネス・スポーツクラブKOTAでは、お子さまの運動・スポーツに関する相談、お悩みを解決していくお手伝いをしております。

何か相談やお悩みがありましたら遠慮せずお尋ねください。

関連記事一覧

PAGE TOP